BioErrorLog Tech Blog

試行錯誤の記録

英語圏でGoogle検索する方法

英語圏のサイトをGoogle検索する方法を整理します。


はじめに

こんにちは、@bioerrorlogです。

技術的な調べ物をするときは、なるべく英語で検索するようにしています。

日本語での検索結果は、しばしば低品質のページが表示されがちだからです。 stackoverflowの機械翻訳記事やプログラミングスクールの広告記事などが上位に表示されてしまい、なかなか欲しい情報が得られないことが多く感じます。

一方英語圏で検索してみると、上位に表示されるサイトは非常に優良であることが多い印象です。 ドキュメントはもちろん、GitHubやStack Overflowの優良なディスカッション、入念に書かれたブログ記事にすぐ辿り着くことが出来るので、自分の問題を早く解決することが出来ます。

そこで今回は、この英語圏でGoogle検索する方法を記します。

英語圏でGoogle検索する

結論

以下のURLからGoogle検索することで、英語圏での検索結果を得ることが出来ます。

https://www.google.com/?gl=us&hl=en&gws_rd=cr&pws=0

このURLをブックマークに登録しておいて、調べものの際にはこちらから検索するようにしています。

以降、上記URLに付与されているパラメータについて説明していきます。

URLパラメータの説明

上記URLについて、https://www.google.com/の後に付与している各パラメータについて説明します。


gl=us

glは地理的位置情報(国)を指定するパラメータです。
アメリカはusを指定します。


hl=en

hlは言語を指定するパラメータです。
英語はenを指定します。


gws_rd=cr

gws_rdはリダイレクト設定を指定するパラメータです。
crに設定することでリダイレクトを無効にすることが出来ます。 これで勝手に日本のGoogle検索画面にリダイレクトされることを防げます。


pws=0

pwsはパーソナライズ検索を設定するパラメータです。
0に設定することで、パーソナライズ検索を無効にすることが出来ます。


以上、4つのパラメータを付与したgoogle.comのURLを使うことで、日本に居ながら英語圏で情報収集することが出来ます。

https://www.google.com/?gl=us&hl=en&gws_rd=cr&pws=0


おわりに

今回は、英語圏でGoogle検索するやり方を書きました。

コードを書くときは、いかに情報収集するか、が大きく生産性を左右するかと思います。 情報プールの大きさでいえば、日本語情報は英語情報に圧倒的に劣ります。 加えて、日本語情報に対するGoogleの検索アルゴリズムは、英語情報に対するものより精度が低いように感じられます。

英語で検索することは、情報収集を上手くやるための第一歩と言えるかもしれません。 上手く活用していきたいところです。

[関連記事]

www.bioerrorlog.work

www.bioerrorlog.work

参考

Method: cse.list  |  Custom Search JSON API  |  Google Developers

Google websearch parameters | PDF - yoast-mercury

Google Search URL Parameters [Ultimate Guide] - SEOquake

日本からアメリカのGoogle (google.com) で英語で検索する方法 – 海外SEO情報ブログ