Rust
Appの代わりにCommandを使う。 はじめに clap::App が見当たらない 問題 解決策 おわりに 参考 はじめに Rustの練習帳というオライリー本のサンプルコードを新しいclapバージョンで動かそうとしたとき、clap::Appがimportできませんでした。 対処法と背景を…
Rustのコマンドラインパーサーclapにて、Argのmin_values()やtakes_value()が見当たらずにnot foundエラーになったので備忘録。 はじめに clapのmin_valuesやtakes_valueが見当たらない 問題 解決策 背景 おわりに 参考 はじめに Rustの練習帳というオライリ…
mdbookで内部リンクを貼るときに、README.mdへのリンクは現時点では少し工夫が必要である旨の備忘録です。 はじめに mdbookで内部リンクを貼る 内部リンクを貼る方法 README.mdへの内部リンクを貼る際の注意点 まとめ おわりに 参考 はじめに mdbookはRust製…
rstestを使ってparameterized test/パラメータテストを書く方法を整理します。 はじめに Rustでparameterized testを書く 選択肢 rstestでparameterized test おわりに 参考 はじめに Rustでは、parameterized testを実装する機能はデフォルトでは提供されて…
mdbookで生成したドキュメントにて、右上アイコンにgitレポジトリのリンクを埋め込む方法の備忘録です。 はじめに mdbookで右上アイコンにgitレポジトリのリンクを貼る やり方 アイコンを変更する おわりに 参考 はじめに mdbookのドキュメントを見ていて、…
mdbookで生成したドキュメントを、GitHub ActionsからGitHub Pagesに自動デプロイする方法を整理します。 はじめに mdbookをGitHub ActionsからGitHub Pagesに自動デプロイする mdbookのインストール mdbookドキュメント作成 GitHub Actionsの実装 GitHub Pa…
GitHub Actionsでactions-rs/cargoを使ってcargoを実行したときに、working-directoryの変更が反映されない問題の原因と対処法をまとめます。 はじめに actions-rs/cargo実行時のworking directoryが変更できない問題への対処法 原因 対処法 --manifest-path…
RustツールをGitHubレポジトリから直接cargo installする方法の備忘録です。 はじめに GitHubレポジトリから直接cargo installする やり方 具体例 補足:アンインストール方法 おわりに 参考 はじめに Rustで書いたCLIツールを、crates.ioに公開せずにさっと…
Rustで書いたAWS LambdaをTerraformでデプロイする方法の備忘録です。 はじめに RustのAWS LambdaをTerraformで実装する 作ったもの Terraformの実装 Lambda用Rustパッケージの実装 1. cargo-lambdaのインストール 2. 新規Lambdaパッケージを生成 3. Rustコ…
cargo testでprint結果を表示する方法を整理します。 はじめに cargo testでprint結果を表示する やり方 コマンド読み解き おわりに 参考 はじめに cargo testは、デフォルトではprintln!等のprint結果が表示されません。 今回は、cargo testでprint結果を表…
Internet ComputerのSDKコマンドdfx deployとdfx canister installの違いを整理し、ソースコードからこれらを読み解きます。 はじめに dfx deploy と dfx canister install の違い ソースコードから読み解く dfx deployの実装 register_canistersとdfx canis…
Rustの勉強に良さげな学習リソースをまとめます。 はじめに Rust学習リソースまとめ The Rust Programming Language Tour of Rust Rust by Example The Rust Reference The Cargo Book Crate docs Rust API Guidelines Rust Design Patterns The Rustonomico…