2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧
gdbを用いてバイナリコードを逆アセンブル (ディスアセンブル)し、Cで書かれたプログラムの全体像を解析します。 はじめに 作業環境 逆アセンブル解析 gdbとは アセンブラコードを表示する | (gdb) disassemble アセンブラコードの流れを解析する おわりに …
おはよう。@bioerrorlogです。 Linux基本コマンドを一覧でまとめていきます。 ネット上には良質なLinuxコマンドのまとめがたくさんありますが1、自分が覚えておきたいコマンドの一覧は、やはり自分で作るしかありません。 備忘録としてまとめます。 基本コマ…
パスワード認証プログラムを作成し、それを自らリバースエンジニアリングしてアクセス承認を引き出したいシリーズのpart1です。 今回は下準備として、今後解析していくための簡単なパスワード認証プログラムを作成しました。 はじめに 作業環境 パスワード認…
WindowsでPythonプログラミングを始める環境構築をしたので、ノートを残します。 Pythonを公式ページからダウンロードし、 テキストエディタのAtomをインストールしました。 はじめに Python - Windows環境構築 Pythonのインストール Atomのインストール Ato…
Linux (Ubuntu) + vimでC言語を実行する環境構築手順をまとめます。 はじめに 作業環境 LinuxでC言語を実行する vimのインストール vimでテキストの作成 gccのインストール/コンパイル ファイルの実行 パッケージのアンインストール おわりに 参考 はじめに …
manコマンドの基本的な使い方を整理します。 はじめに manコマンドの基本的な使い方を理解する manの使い方の初歩 マニュアルのセクションを指定する マニュアルを検索する manページ内を検索する おわりに はじめに こんにちは、@bioerrorlogです。 manコマ…
パーミッションとは、ファイルやディレクトリへの操作権限のことです。 今回、Linuxでのパーミッションの調べ方を記録しました。 はじめに パーミッションを理解する パーミッションとは パーミッションの調べ方 | ls -l おわりに はじめに おはよう。@bioer…
Ubuntuのディスプレイ解像度の変更を、OS起動時のデフォルト設定にする方法を記録します。 結論から言うと、"/etc/profile.d"ディレクトリ下に、拡張子".sh"を持つファイルをroot権限で作成し、 xrandr --newmode "1920x1080_60.00" 173.00 1920 2048 2248 2…
Ubuntuで1920x1080の解像度(or任意の解像度)を設定する手順を整理します。 結論を言うと、次のコマンドの実行で1920x1080の解像度になります。 $ xrandr --newmode "1920x1080_60.00" 173.00 1920 2048 2248 2576 1080 1083 1088 1120 -hsync +vsync $ xrand…
Windows上にVMwareで仮想環境を構築し、Linux(Ubuntu)をインストールする方法をまとめます。 はじめに WindowsにLinux仮想環境を構築する Linuxの良いところ どのLinuxを選ぶか VMwareで仮想環境を作れる Ubuntuを仮想環境上で起動する Ubuntuを仮想環境上に…
ITに関する諸々について、わかったこと、わからなかったことを記録します。 おはよう。@bioerrorlogです。 私の専攻は生物系です。 この分野では、実験のプロセスや結果を実験ノートに書きます。 いま、家でパソコン叩いているときにも、実験ノートのような…